平成28年12月3日(土) レベルアップ教室

 33名の参加で今年最後のレベルアップ教室を開催しました。

 まずはランニングと足さばきでウォーミングアップです。円の足さばきを行いましたが、普段の稽古でやっていない割にみんなとても上手にできていました。道場のタテをつかったターンの連続はかなりきつかったと思いますが、最後まで真剣に取り組んでいました。その後6年生の号令で素ぶりを行いましたが、春先より剣先のブレがなくなり、発声もしっかりできていました。面をつけてからは、5・6年生を元立ちにして切り返しと打ち込みを中心に稽古しましたが、上級生が下級生に教えている姿が頼もしかったです。

 今日は、足をつかったメニューが多く、切り返しや打ち込みの回数も多かったので、低学年には少しきつかったかもしれませんが、みんな弱音をはかず、最後までやり遂げていました。「一眼、二足、三肝、四力」というように、足さばきはとても大事です、大人になってからでは細かな足さばきは身につきません。今のうちにしっかり足をつかって稽古しておきましょう。来月は1月3日の初稽古、および1月7日のトップアスリート剣道教室がレベルアップ教室のかわりになります。やる気のあるひとの参加を待っています。

平成28年11月5日(土) レベルアップ教室

 今日は朝倉先生にご指導をお願いしました。素振りに足さばき・切りかえしと、基本の確認です。初心者や低学年もいるので、ゆっくりと丁寧な言葉遣いで説明していただき、子どもにも分かりやすい内容でした。もちろん一朝一夕にできるようになるものではありません。特に高学年の人は、このレベルアップ教室で教えていただいたことを、日ごろの稽古でどれだけ意識してできるかが大事です。「ローマは一日にしてならず」日々の積み重ねを期待します。

寒さが予想される12月ですが、参加をお待ちしています。

がんばりましょう。

平成28年10月1日(土) レベルアップ教室

 今年度ひっそりと開催中のレベルアップ教室。今月も無事開くことができました。(笑)

 やる気のあるチビッコ剣士約40名が参加。足さばき、素ぶり、打ち込み、地稽古と、オーソドックスな稽古内容でした。毎回、基本稽古の繰り返しですが、参加してくれた子どもたちは、一見単調な稽古に飽きることなく真剣に取り組んでくれています。

 

 3年前から毎月1回開催してきたこの教室ですが、最初の頃に比べると素ぶりや足さばきが正しくできる子どもが増えてきたように感じます。これも各スポーツ少年団の指導者の方が正しく教えてくださっているからにほかならず、また、子どもたちも先生方の教えを忠実に守り稽古をしている証拠です。

 これからも市内の指導者・保護者がお互いに協力して、子供たちを育てていきましょう。

平成28年9月3日(土) レベルアップ教室

 毎月第一土曜のレベルアップ教室、担当者の不手際で告知もせず案内も作らずで今年度もスタートしています。ゴールデンウィークをのぞいて毎回開催してきましたが、昨年までとはうってかわって写真も撮らず、撮ってもアップせずで、ホームページの更新が滞っていることを心からお詫び申し上げます。m(__)m  というわけで、久しぶりのご報告です。

 朝晩はやっと涼しくなってきましたが、夕方の道場にはまだまだ熱気がこもっています。その暑さにも負けない気合の約40名が参加してくれました。いきなりの素振り600本でしたが、誰ひとりとしてギブアップせずに振り切りました。特に低学年のチビッ子や剣道を初めて間もない人も手に水ぶくれを作りながらがんばってやり遂げました。本当に素晴らしかったです。その後も、足を使った連続の打ち込みや地稽古など、かなりきつい内容でしたが、みんな最後まで一生懸命に相手に打ちかかっていました。大変よくできました!全員に花丸です。d( ̄▼ ̄*)bぐぅ♪  次回も自分に負けないでがんばりましょう。

平成28年2月6日(土) レベルアップ教室

 明日、県のジュニア大会を控えているせいか、参加人数はそんなに多くはありませんでしたが、その分密度の濃い稽古が出来たのではないかと思います。

 いろんな種類の方法での稽古でしたが、初めてのメニューにもパッと対応できていました。集中して話しを聴いていた証拠で、やる気の表れだと感じました。

 1時間以上動きっぱなしの内容でしたし、特に後半の区分稽古は相当きつかったのではないかと思いますが、誰も音をあげることなく最後までやり切れたのは素晴らしかったと思います。あっ、それからみんなと一緒に同じことをやった山田英典先生にも拍手です。(笑)

 今日はまさに「錬気養心」、気を練り(ねり)、心を養う内容でした。自分の教室に帰っても、今日の強い気持ちを忘れずにね。

 

 

平成27年12月5日(土) レベルアップ教室

 今年最後のレベルアップ教室。結構な寒さにも負けず40名の参加でした。

  冬は動けば暖かくなるので、少し激しい稽古も夏より楽にできます。今日も切り返しを30分やりましたが、気迫のこもった切り返しができました。切り返しは、「構え(姿勢)」、「打ち(刃筋や手の内の作用)」、「目付(めつけ)」、「体さばき」、「足さばき」、「間合いのとり方」、「呼吸法」さらに「強靭な体力」や「旺盛(おうせい)な気力」などを養い「気・剣・体一致の打突」の習得をねらいとして行うものです。

 明治の終わりから昭和の中ごろまで京都にあった武道指導者を育てる専門の大学(通称:武専)では、1年生は切り返しのみ、2年生は切り返し・かかり稽古しか許されず、地稽古(互格稽古)は3・4年生になってからだったそうです。

 切り返しは準備運動ではなく、稽古です。正しく、全力で!



平成27年11月7日(土) レベルアップ教室

 修学旅行に学習発表会、連合音楽会などなど、市内の小学校は行事で忙しかったことでしょう。でも6年生には忘れられない思い出になったのでは。卒業までの残りの5ヶ月、最高学年にふさわしい学校生活を送ってくださいね。

 さて、今月もやる気十分の剣士たちが集まってくれました。今回の稽古のめあては「全力」。全力で声を出し、素振りも全力、切り返しも全力、打ち込みも全力。・・・できたかな?

 全力を出せたかどうかは自分にしか分かりません。今回の稽古に全力を”出せたか”、いや”出したか”どうかは自分しだい。「出来る、出来ない」ではなく。「やるか、やらないか」です。

 ”やる”自分を選ぶか、”やらない”自分を選ぶか、あなたは、どっちでしょう。 

 では、来月もがんばりましょうね。

平成27年9月5日(土) レベルアップ教室

 あっという間に夏休みも終わってしまいましたね。新学期が始まって1週間、5・6年生の中にはスポーツフェスティバルを控え、陸上練習に汗を流している人もいるでしょうね。大会では記録更新をめざして頑張ってください。

 さて、今回もたくさんの人が参加をしてくれました。かなり涼しくなってきたので、稽古もしやすくなりました。前回同様、素振りはかなりのレベルで行えています。「継続は力なり」日頃のみなさんの努力がうかがえ、頼もしい限りです。脚を使った打ち込み稽古も、あの滑りにくい床を上手に脚さばきしながら行えていました。剣道では「一眼二足三胆四力」といいます。一番大切なのは”眼”でその次が”足”。足さばきの重要性をあらわしています。普段も常に足さばきを意識して稽古をしてください。

平成27年8月1日(土) レベルアップ教室

 各地区で納涼祭が行われている今日、楽しい夏祭りより稽古を選んだ精鋭20名が参加してくれました。

 楽しくウォーミングアップをしたあと、いつもどおり素振りの稽古です。今日は気合十分で剣先に冴えのある素振りでした。これは”付け焼刃”ではできません。普段の稽古から気をつけている証拠ですね。これからもその気持ちを忘れずに”一心不乱”に竹刀を振ってください。

 日が落ちても道場内はとんでもない暑さでしたが、そんなことはお構いなし。休憩時間になわとびをしている猛者が何人か(驚)子どもは元気ですねえ(笑)

 面をつけても一生懸命に打ち込み・切りかえし。極めつけは最後の速素振り100本。最後の最後まで気を抜かずにできました。

 嫌なことでも一歩前に踏み出す”勇気”、辛いことも最後までやりとおす”意志” 今日の稽古で強くなったのはみんなの”心”です。

 

 

平成27年7月4日(土) レベルアップ教室

 今日もたくさんのやる気剣士が集まってくれました。

 けっこうハードな内容だったと思いますが、一生命 に稽古に取り組んでくれていました。素振りも元気があって、剣先に気持ちがこもった良い振りになってきました。

 素振りは準備運動ではなく、打突の稽古でなければなりません。全日本剣道選手権優勝・世界剣道大会優勝の寺本将司選手から「素振りは、人よりも遅く振りはじめ、人よりも早く振り終わる」とアドバイスをいただいたことがあります。つねに真剣に、声も腕も脚も全力で素振りをすれば、それだけでも強くなれると思います。ぜひ、普段の稽古で、全力を出し切った素振りを心がけてください。

 ”すぶり” ではなく ”そぶり” にならないように気をつけましょう。



平成27年6月6日(土) レベルアップ教室

 今日は二つの少年団が別の場所で合宿をしていることもあり、参加者は少ないだろうと思っていましたが、40名近いみなさんが参加をしてくれました。

 指導者がしゃべりすぎているのか(笑)1時間半では面をつけずに終わったこともあったので、昨年度より開始時間を30分早めた5時半からのスタートです。礼法や所作、足さばきに素振り、切り返しや大きい面打ちなど、レベルアップと言っても相変わらずの基本の確認です。

 もちろん、今日これをやったから急に一本取れるようになるわけではありません。今日聞いた注意するポイントを普段の稽古のなかで意識をすることで、本当の力が身についていきます。次回までの一ヶ月、何か一つでも意識して稽古してみてください。

 「凡事徹底」平凡な当たり前のことを徹底して継続して実行していくことで、平凡が非凡になるのです。がんばりましょう。


平成27年度 レベルアップ教室の開催について


平成27年度幼少年剣道レベルアップ教室は


6月6日(土)より開催します。


今までは18:00からの開始でしたが、


30分繰り上げて17:30からの開始です。


終了時間は19:30です。


やる気のある人の参加をお待ちしています。

ダウンロード
剣道レベルアップ教室H27 案内.doc
Microsoft Word 44.0 KB

平成27年4月4日(土) レベルアップ教室

 火曜日の告知にもかかわらず、20名が参加してくれま

した。先月まではどことなく頼りなかった旧5年生ですが、今日は最高学年として頼もしく見えました。

 

 少数だったせいもあり、道場を広々と使うことができ、足を動かす稽古を中心に行いました。いつもよりハードな内容でしたが、みんな一生懸命稽古に取り組んでくれました。

 

 平成27年度は6月の第一土曜日を皮切りに実施予定です。今年は時間を30分繰り上げて、5時半~7時半の2時間で行う予定です。やる気のある皆さんの参加をお待ちしています。                         森岡裕一

平成27年3月7日(土) レベルアップ教室

 一昨年の秋から、毎月第一土曜日に行ってきたレベルアップ教室。平成26年度もいよいよ最終回を迎えました。学年や級に関係なく「やる気のある人」が集まって一緒に汗をながしました。多いときには80名ものチビッ子剣士が自主的に参加をしてくれて、指導者一同驚きと喜びを感じると同時に、身が引き締まる思いでした。

 月に一度、たった1時間半の稽古です。参加したからといって急に上手になったり強くなったりするわけではありません。でも、普段ならテレビでも見てくつろいでいる時間に、自分からすすんで稽古に行こうという気持ちが、それまでの自分よりレベルアップした証拠ですし、その一回一回の積み重ねが自信につながります。これからも”ちょっとのやる気”と”ちょっとの勇気”で武道館に足を運んでみてください。

 来年度も元気な皆さんと会えることを楽しみにしています。

指導者代表 森岡裕一